データ品質情報1-報告 |
{"DQ_Element": [{"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "001", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "データ集合(数値地形図データ)と参照データ(空中写真、現地調査資料、管内図等の資料)に含まれる個々のデータ(地物インスタンス)同士の一対一の比較を行い、過剰なデータ(地物インスタンス)の割合(誤率)を計算する。次の場合、エラーとする。\n①参照データ(空中写真、現地調査資料、管内図等の資料)と対応関係がとれない地物インスタンスが存在する場合。\n②同一の地物インスタンスが重複して存在する場合。\n③応用スキーマの地物の定義(取得基準)に適合しないデータが当該地物として作成されている場合。但し、空間データの構成上必要と判断された上で作成されているものは、過剰なデータとみなさない。\n誤率(%)=(過剰なデータ数/参照データに含まれるサンプル数)×100", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "percent", "measurementType": "百分率"}, "errorStatistic": "作成範囲の2%目視抜取検査", "value": {"otherValue": "0"}}}}, {"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "002", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "データ集合(数値地形図データ)と参照データ(空中写真、現地調査資料、管内図等の資料)に含まれる個々のデータ(地物インスタンス)同士の一対一の比較を行い、データ(地物インスタンス)の漏れの割合(誤率)を計算する。次の場合、エラーとする。\n①参照データ(空中写真、現地調査資料、管内図等の資料)と対応すべき地物インスタンスが存在しない場合。取得基準に適合するデータの欠落は、理由の如何に関わらず漏れとして、その個数を数える。\n誤率(%)=(漏れのデータ数/参照データに含まれるサンプル数)×100", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "percent", "measurementType": "百分率"}, "errorStatistic": "作成範囲の2%目視抜取検査", "value": {"otherValue": "0"}}}}, {"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "005", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "データ集合の書式(フォーマット)が、整形式となっていない箇所の割合(誤率)を計算する。データ集合は、整形式の数値地形図データファイルでなければならない。", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "percent", "measurementType": "百分率"}, "errorStatistic": "検査プログラムによる全数検査", "value": {"otherValue": "0"}}}}, {"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "003", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "符号化仕様が規定する数値地形図データファイルに対する、データ集合に存在する矛盾の割合(誤率)を計算する。", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "percent", "measurementType": "百分率"}, "errorStatistic": "検査プログラムによる全数検査", "value": {"otherValue": "0"}}}}, {"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "004", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "地物属性インスタンスの値が、応用スキーマに規定される定義域の範囲に含まれていない場合、その個数をエラーとして数え、その割合(誤率)を計算する。\n誤率(%)=(定義域外の値をもつ地物属性の数/データ集合内の地物属性の総数)×100", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "percent", "measurementType": "百分率"}, "errorStatistic": "検査プログラムによる全数検査", "value": {"otherValue": "0"}}}}, {"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "006", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "データ集合(数値地形図データファイル)がもつ位相属性及び位相を含む幾何属性の一貫性を検査し、エラーの割合(誤率)を計算する。\n誤率(%)=(位相一貫性のエラーの数/検査対象となるアイテムの総数)×100", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "percent", "measurementType": "百分率"}, "errorStatistic": "検査プログラムによる全数検査", "value": {"otherValue": "0"}}}}, {"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "007", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "データ集合(数値地形図データファイル)について、トータルステーションによる現地測量結果の水平位置・標高値と対比し、標準偏差を算出する。", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "meter", "measurementType": "長さ"}, "errorStatistic": "作成範囲の2%抜取検査", "value": [{"otherValue": "0.51"}, {"otherValue": "0.11"}]}}}, {"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "013", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "データ集合(数値地形図データ)と参照データ(空中写真、現地調査資料、管内図等の資料)に含まれる個々のデータ(地物インスタンス)同士の一対一の比較を行い、地物型の分類に誤りの割合(誤率)を計算する。\n誤率(%)=(地物型の分類に誤りのあるデータ数/サンプル数)×100", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "percent", "measurementType": "百分率"}, "errorStatistic": "作成範囲の2%目視抜取検査", "value": {"otherValue": "0"}}}}, {"evaluationMethodDescription": "データ集合全体", "typeOfQualityEvaluation": "014", "result": {"DQ_ConformanceResult": {"specification": {"title": "国土交通省公共測量作業規程の準則", "date": {"date": "2008-03-31", "dateType": "001"}}, "explanation": "データ集合(数値地形図データ)と参照データ(空中写真、現地調査資料、管内図等の真とみなす資料)に含まれる個々のデータ(地物属性)同士の一対一の比較を行い、地物属性の誤りの割合(誤率)を計算する。次の場合、エラーとする。\n誤率(%)=(地物属性のエラー数/地物属性のサンプル数)×100", "pass": "1"}, "DQ_QuantitativeResult": {"valueUnit": {"name": "percent", "measurementType": "百分率"}, "errorStatistic": "作成範囲の2%目視抜取検査", "value": {"otherValue": "0"}}}}]} |