-
平成28年度県営中山間地域総合整備事業(川井地区)基準点測量業務 (新潟県小千谷市地域の基盤整備事業の換地(確定測量)業務を目的とした公共測量)
要約 この作業は、新潟県長岡地域振興局が平成28年 9月1日から平成29年 3月8日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県小千谷市の一部で、作業内容は確定測量(2級基準点4点、3級基準点3点、4級基準点50点設置等)です。... -
新潟県新発田市地域の基盤整備事業の換地(確定測量)業務を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県新発田地域振興局が平成26年 9月 4日から平成27年 11月30日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県新発田市の一部で、作業内容は確定測量(2級基準点5点、3級基準点9点、4級基準点126点設置等)です。... -
平成28年度県営中山間地域総合整備事業(川井地区)基準点測量業務 (新潟県小千谷市地域の基盤整備事業の換地(確定測量)業務を目的とした公共測量)
要約 この作業は、新潟県長岡地域振興局が平成28年 9月1日から平成29年 3月8日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県小千谷市の一部で、作業内容は確定測量(2級基準点4点、3級基準点3点、4級基準点50点設置等)です。... -
新潟県新発田市地域の基盤整備事業の換地(確定測量)業務を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県新発田地域振興局が平成26年 9月 4日から平成27年 11月30日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県新発田市の一部で、作業内容は確定測量(2級基準点5点、3級基準点9点、4級基準点126点設置等)です。... -
北海道深川市地域の用水路計画を目的とした公共測量
要約 この作業は空知総合振興局 産業振興部2013年6月4日から2014年2月20日まで用水路計画の目的で行ったものです。測量地域は、北海道深川市の一部で、作業内容は、3級基準点14点です。... -
北海道深川市地域の用水路計画を目的とした公共測量
要約 この作業は空知総合振興局 産業振興部2013年6月4日から2014年2月20日まで用水路計画の目的で行ったものです。測量地域は、北海道深川市の一部で、作業内容は、2級基準点10点です。... -
新潟県新発田市及び北蒲原郡聖籠町地域の基盤整備事業の換地業務(用地測量)を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県新発田地域振興局が平成25年11月 1日から平成26年 6月 18日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県新発田市の一部及び北蒲原郡聖籠町の一部 で、作業内容は用地測量(2級基準点7点、3級基準点7点、4級基準点85点設置等)です。... -
新潟県新発田市地域の基盤整備事業の換地業務(確定測量)を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県新発田地域振興局が平成25年 8月 8日から平成26年 3月 7日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県新発田市の一部で、作業内容は確定測量(2級基準点5点、3級基準点5点、4級基準点82点設置等)です。... -
新潟県魚沼市地域の基盤整備事業の換地業務(確定測量)を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県魚沼地域振興局が平成24年11月12日から平成25年8月20日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県魚沼市の一部で、作業内容は確定測量(2級基準点1点、3級基準点3点、4級基準点25点設置等)です。... -
新潟県新発田市地域の基盤整備事業の換地業務(確定測量)を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県新発田地域振興局が平成25年 8月 8日から平成26年 3月 7日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県新発田市の一部で、作業内容は確定測量(2級基準点9点、3級基準点14点、4級基準点181点設置等)です。... -
新潟県新発田市地域の基盤整備事業の換地業務(確定測量)を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県新発田地域振興局が平成26年 9月 4日から平成27年 3月 7日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県新発田市の一部で、作業内容は確定測量(2級基準点1点、3級基準点2点、4級基準点8点設置等)です。... -
新潟県新発田市地域の基盤整備事業の換地業務(確定測量)を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県新発田地域振興局が平成26年 9月3日から平成27年 3月 7日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県新発田市の一部で、作業内容は確定測量(3級基準点17点、4級基準点210点設置等)です。... -
新潟県魚沼市地域の基盤整備事業の換地業務(確定測量)を目的とした公共測量
要約 この作業は、新潟県魚沼地域振興局が平成25年 8月 1日から平成26年 9月30日まで基盤整備事業の目的で行ったものです。測量地域は新潟県魚沼市の一部で、作業内容は確定測量(3級基準点1点、4級基準点5点設置等)です。... -
大野平野地区 中央幹線用水路7-1-6支線外設計等業務
要約 この作業は北海道開発局 函館開発建設部 函館農業事務所が平成24年9月27日から平成25年3月25日まで、用水路改修計画の目的で実施した。 測量区域は北斗市細入・七飯町鶴野の一部で、作業内容は3級基準点3点設置・4級基準点20点・地形測量0.14K㎡(1/1000)・路線測量1.79Kです。 作成日 2013-03-25 -
北海道河東郡鹿追町地域の農地再編整備事業を目的とした公共測量
要約 この作業は北海道開発局帯広開発建設部鹿追地域農業開発事業所が2010年8月12日から2011年2月28日まで国営農地再編整備事業の目的で行ったものです。測量地域は北海道河東郡鹿追町の一部で作業内容は3級基準点5点設置です。 作成日 2011-02-28 -
国営土地改良事業大野平野地区中央幹線用水路4支線外設計等業務
要約 この作業は函館開発建設部函館農業事務所が平成21年8月21日から平成22年2月19日まで用水路整備の目的で行ったものです。測量地域は北海道北斗市の一部で,作業内容は基準点測量(2級基準点3点,3級基準点9点設置等)です。 作成日 2010-02-18 -
宮城県大崎市敷玉西部地区の確定測量(ほ場整備)を目的とした公共測量
要約 本データは,宮城県北部地方振興事務所が平成21年10月9日~平成22年3月26日の期間で宮城県大崎市敷玉西部地区のほ場整備における確定測量を行ったものである。 作業内容は,2級基準点測量N=20点,3級基準点測量N=34点,4級基準点測量N=194点である。 作成日 2010-03-26 -
北海道河東郡鹿追町地域の農地再編整備事業を目的とした公共測量
要約 この作業は北海道開発局帯広開発建設部鹿追地域農業開発事業所が2010年10月14日から2011年3月4日まで国営農地再編整備事業の目的で行ったものです。測量地域は北海道河東郡鹿追町の一部で作業内容は3級基準点4点設置です。 作成日 2011-03-04 -
H22敷玉西部地区(担い手)-241号敷玉西部地区確定測量(その2)業務
要約 本データは,宮城県北部地方振興事務所が平成22年7月8日から平成23年3月25日の期間で宮城県大崎市敷玉西部地区のほ場整備における確定測量を行ったものである。 作業内容は,3級基準点測量N=41点である。 作成日 2011-06-30 -
祥栄地区 完了資料作成等業務
要約 この作業は北海道開発局帯広開発建設部帯広農業事務所が2011年11月17日から2012年3月5日まで祥栄地区完了資料作成の目的で行ったものです。測量地域は北海道河西郡の一部と上川郡清水町の一部で作業内容は2級基準点19点設置、4級基準点96点設置、幅杭設置測量6.3kmです。 作成日 2011-03-05